2020/12/07 13:36

日本で一番食べられてるカニって?
タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニ。
あなたはどのカニがお好きですか?
三大がにと呼ばれるこの3種類のカニの中で、一番食べられているのはズワイガニだそうです。
甘い身と、濃厚なカニミソを両方楽めて、長い足は食べ応えも十分。
足だけにカットしたもの、殻を半分取り除いたもの、剥き身など、そのバリエーションも豊富です。

また、他のカニが主に北海道以北での漁獲のみに頼っているなか、ズワイガニは日本海側の各地に有名産地がたくさん。
越前がにや松葉がになどが有名ですよね。
そのどれもがブランド化され、高値で取引される人気商品です。

北海道ではズワイガニの名称で呼ぶことがほとんどですが、実はズワイガニと先ほど述べた高級ブランドがには同じカニなんです。
基本的な味も変わりません。
美味しいカニを手軽なお値段で食べられるのも、ズワイガニの魅力なんでしょうね。
札幌マルシェ サンディーズでは、本日より取扱商品を大幅に増量。
ズワイガニはもちろん、年末年始にぴったりの数の子やエビなどを多数取り揃えております。
お買い得なセールも開催中。
ぜひショップをご覧くださいね。