-
ボイル本ズワイ足 半殻付き(ビードロカット)800g前後 アラスカ産
¥9,990
SOLD OUT
ボイル本ズワイ足 半殻付き(ビードロカット)800g前後 アラスカ産 本ズワイガニ足の殻を食べやすく剥いた商品。 上側の殻がキレイに外れていて、足は丸々太いまま。 機械でハーフカットした商品と違い、殻に切れ目だけを入れて丁寧に手で剥いた人気商品です。 カニの最大の弱点とも言える「剥くのが大変」を解消してくれるのはとてもありがたいですね。 召し上がる際は自然解凍するだけ。 冷蔵庫でじっくりと時間をかけて解凍するのが最も良いとされています。 ○解凍した時に出る水はどうしたらいいの? 解凍した時に出る水分のほとんどはカニを乾燥や品質低下から守るために表面に貼られた氷の膜(グレーズといいます)が溶けたものです。 もちろん口に入って問題のあるものではないですが加工時の状態によっては少し特有の匂いが気になることもあるので、鍋などに入れる際は先に解凍しておくのが良いです。 溶けた水にカニが浸かっていると味が抜けてしまったり腐敗を早める恐れがあるため、ザルやバットを利用して浸からないようにしましょう。 ○食べ方についての一言 そのまま食べても美味しいカニですが、せっかくだから鍋で食べたり焼きガニもやってみたい。 そんな時に少しだけ気をつけると良いことがあります。 それは「加熱しすぎない」こと。 ボイルしたカニは一度茹でてあるため、焼きすぎると身がボソボソします。 鍋の場合も同様、カニは最後に入れましょう。 他の食材にある程度火が通ってから入れるのがオススメです。 煮込み過ぎるとカニの身から旨味がどんどん出てしまうので注意しましょう。 【内容量】800g前後 【保存方法】冷凍保存 【賞味期限】パッケージに記載
-
ボイルあぶらがに足 700g前後 ロシア産
¥9,990
ボイルあぶらがに足 700g前後 ロシア産 せっかくカニを食べるなら太い脚にかぶりつきたい。 そんな方にオススメなのがこちらの「あぶらがに足」 ほどよく塩茹でされているので、解凍してあとは食べるだけ。 弾力のあるプリプリした身は、食べ応え満点! 殻ごと焼いて食べたり適度な大きさに切り分けてカニ鍋にも。 ○産地は北海道産じゃないの? 産地はロシア産です。・・・ロシア産が良いのです。 北海道産にこだわりたい方もいらっしゃると思いますが、アブラガニやタラバガニは水深の深いところに住んでいます。 特に身の詰まった良いものはより深い海域に多いのです。 日本近海でも少量は水揚げされますが、まだ成長途中の「若い」ものも多く、良いカニはたくさん出回りません。 ロシア産の中でも漁獲される漁場や、水揚げや加工を行う漁船を選ぶことで身がしっかりと詰まった良質なカニが手に入ります。 ○アブラガニとタラバガニの違い アブラガニもタラバガニも厳密にはヤドカリに近い仲間で、同じ種類のカニです。 食味や食感もとても似ていて、知らずに食べて区別のつく方はほとんどいらっしゃらないと思います。 近年ではタラバガニの減少に伴い、価格も同じくらい高級になっています。 見た目の面では甲羅のトゲの生え方が違ったりしますが、美味しく楽しめるという点ではほとんど違いはないと言えるでしょう。 【内容量】700g前後 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、2?3日中に食べ切りましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめ。 水が出るので深いお皿やバットに入れてくださいね。
-
ボイルあぶらがに足 900g前後 ロシア産
¥12,980
ボイルあぶらがに足 900g前後 ロシア産 せっかくカニを食べるなら太い脚にかぶりつきたい。 そんな方にオススメなのがこちらの「あぶらがに足」 ほどよく塩茹でされているので、解凍してあとは食べるだけ。 弾力のあるプリプリした身は、食べ応え満点! 殻ごと焼いて食べたり適度な大きさに切り分けてカニ鍋にも。 ○産地は北海道産じゃないの? 産地はロシア産です。・・・ロシア産が良いのです。 北海道産にこだわりたい方もいらっしゃると思いますが、アブラガニやタラバガニは水深の深いところに住んでいます。 特に身の詰まった良いものはより深い海域に多いのです。 日本近海でも少量は水揚げされますが、まだ成長途中の「若い」ものも多く、良いカニはたくさん出回りません。 ロシア産の中でも漁獲される漁場や、水揚げや加工を行う漁船を選ぶことで身がしっかりと詰まった良質なカニが手に入ります。 ○アブラガニとタラバガニの違い アブラガニもタラバガニも厳密にはヤドカリに近い仲間で、同じ種類のカニです。 食味や食感もとても似ていて、知らずに食べて区別のつく方はほとんどいらっしゃらないと思います。 近年ではタラバガニの減少に伴い、価格も同じくらい高級になっています。 見た目の面では甲羅のトゲの生え方が違ったりしますが、美味しく楽しめるという点ではほとんど違いはないと言えるでしょう。 【内容量】900g前後 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、2?3日中に食べ切りましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめ。 水が出るので深いお皿やバットに入れてくださいね。
-
ボイルたらばがに足 800g前後
¥13,980
ボイルたらばがに足 800g前後 北海道の海産物の中でも、トップクラスの人気を誇るタラバガニ。 この太い足にかぶりつくだけで、幸せがこみ上げてきますね。 ほどよく塩茹でされているので、解凍してあとは食べるだけ。 弾力のあるプリプリした身は、食べ応え満点! 殻ごと焼いて食べたり、適当な大きさに切り分けてカニ鍋にも。 このカニを食べること自体が、イベントみたいなものです。 北海道内の指定工場で加工されたものだけを仕入れているので、身の詰まりなども安心。高級なものだからこそ、良いものを楽しみたいですよね。 ◯産地は北海道産じゃないの? 産地はロシア産です。・・・ロシア産が良いのです。 もちろん北海道産を売りにしているお店もあると思いますが、タラバガニは水深の深いところにいるものが、よく身が詰まっていて上質とされています。 日本近海でも少量は水揚げされますが、まだ成長途中の「若い」ものが多く、良いものを手に入れられるのは稀なことです。 ロシア産の中でも漁獲される漁場や、水揚げや加工を行う漁船を選ぶことで、身がしっかりと詰まった良質なタラバガニが手に入ります。 ◯タラバガニはカニじゃないって本当? タラバガニは厳密にはヤドカリに近い仲間のようです。 毛ガニやズワイガニと違い、ハサミの大きさが左右で違って、片方は大きく、もう片方は細長くなっています。 旨味もしっかり、食感もしっかりといった他のカニとは一味違った美味しさが楽しめるのは、タラバガニならではと言えますね。 【内容量】800g前後(2?3人前) 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、2?3日中に食べ切りましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめ。 水が出るので深いお皿やバットに入れてくださいね。
-
ボイルたらばがに足 1.0kg前後
¥16,980
ボイルたらばがに足 1.0kg前後 北海道の海産物の中でも、トップクラスの人気を誇るタラバガニ。 この太い足にかぶりつくだけで、幸せがこみ上げてきますね。 ほどよく塩茹でされているので、解凍してあとは食べるだけ。 弾力のあるプリプリした身は、食べ応え満点! 殻ごと焼いて食べたり、適当な大きさに切り分けてカニ鍋にも。 このカニを食べること自体が、イベントみたいなものです。 北海道内の指定工場で加工されたものだけを仕入れているので、身の詰まりなども安心。高級なものだからこそ、良いものを楽しみたいですよね。 ◯産地は北海道産じゃないの? 産地はロシア産です。・・・ロシア産が良いのです。 もちろん北海道産を売りにしているお店もあると思いますが、タラバガニは水深の深いところにいるものが、よく身が詰まっていて上質とされています。 日本近海でも少量は水揚げされますが、まだ成長途中の「若い」ものが多く、良いものを手に入れられるのは稀なことです。 ロシア産の中でも漁獲される漁場や、水揚げや加工を行う漁船を選ぶことで、身がしっかりと詰まった良質なタラバガニが手に入ります。 ◯タラバガニはカニじゃないって本当? タラバガニは厳密にはヤドカリに近い仲間のようです。 毛ガニやズワイガニと違い、ハサミの大きさが左右で違って、片方は大きく、もう片方は細長くなっています。 旨味もしっかり、食感もしっかりといった他のカニとは一味違った美味しさが楽しめるのは、タラバガニならではと言えますね。 【内容量】1.0kg前後(3?4人前) 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、2?3日中に食べ切りましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめ。 水が出るので深いお皿やバットに入れてくださいね。
-
800g前後 ボイルたらば足 半殻付き(ビードロカット)
¥14,980
800g前後 ボイルたらば足 半殻付き(ビードロカット) 今や定番ともいえる、タラバガニ足をきれいに剥いた商品。 上側の殻がキレイに外れていて、足は丸々太いまま。 機械でハーフカットした商品と違い、殻に切れ目だけを入れて丁寧に手で剥いた、高級なやつです。 カニの最大の弱点「剥くのが大変」を解消してくれる、ありがたい商品ですね。 今まで、たくさんのこういった商品を見てきましたが、これといった弱点ナシ。優秀なやつです。 食べる時は、自然に解凍するだけ。 冷蔵庫でじっくりと、時間をかけて解凍するのが最も良いとされています。 カニは殻を剥くのに苦労しながら食べるもんだ・・・なんて美学がなければコレでいいね。 ○解凍した時に出る水はどうしたらいいの? 解凍した時に出る水分のほとんどは、カニを乾燥や品質低下から守るために、表面に貼られた氷の膜(グレーズといいます)が溶けたものです。 もちろん、口に入って問題のあるものではないですが、加工時の状態によっては少し特有の匂いが気になることもあるので、調理に使用する時は、先に解凍しておくのが無難ですね。 水はバットなどに受けて、捨ててしまいましょう。 ○食べ方についての一言 そのまま食べても美味しいタラバガニですが、せっかくだから鍋で食べたり、焼きガニも食べたい。そんな欲張りなことをついつい考えてしまう。 でもちょっと待って!美味しく食べるにはコツがあるんです。 コツと言っても簡単な話ですが、要は「加熱しすぎない」こと。 ボイルしたカニは一度茹でてあるため、焼きすぎると身がボソボソします。 グツグツしてきたら、もう食べごろですよ。 鍋の場合も同様、カニは最後に入れましょう。 他の食材が煮えたあたりで最後に入れるのがオススメ。 グツグツし過ぎるとカニの身から旨味がどんどん出ていっちゃうからね。 【内容量】800g前後 【保存方法】冷凍保存 【賞味期限】パッケージに記載
-
生冷凍たらばがに足 1.0kg前後 ロシア産
¥16,980
生冷凍たらばがに足 1.0kg前後 ロシア産 北海道の海産物の中でも、トップクラスの人気を誇るタラバガニ。 この太い足にかぶりつくだけで、幸せがこみ上げてきますね。 こちらは調理前の「生」のまま冷凍してありますので、鍋や焼きがにの材料としてご利用ください。 少し手間はかかりますがボイル済みの商品とはまた違う、より一層濃いカニの風味を味わうことができます。 【内容量】1.0kg前後 【保存方法】冷凍保存 解凍してから時間が経つと黒く変色する場合があります。 解凍後は早めに調理をし、新鮮なうちに召し上がってください。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でゆっくり解凍するのがおすすめ。 水が出るので深いお皿やバットに入れてくださいね。
-
ボイル花咲がに 1.2kg前後
¥11,990
SOLD OUT
ボイル花咲がに 1.2kg前後 花咲がには産地の住民のソウルフードともいえる地元で人気のカニです。 タラバガニと同じ種類のカニでプリプリとした弾力のある身質と強い旨味から、カニといえばコレじゃないとダメだという方がたくさんいらっしゃいます。 他のカニと比べても漁獲される範囲が狭く、昔は地元民だけで消費される安くて旨いカニという扱いでした。 カニ類全体の流通量の減少により価値が見直され、近年では他のカニと同じくらいの高値で取引されるようになりました。 北海道ではタラバガニ・毛ガニ・ズワイガニに、花咲がにを加えた4種類を「4大がに」と呼ぶこともありますが、その中でも特にカニの旨味が濃いのが花咲がにの特徴です。 今回ご用意しました1.2kgサイズは花咲がにとしては少し大きめで2?3人で楽しむのに適した分量となっております。 ○花咲がにの食べ方 塩茹でした花咲がにはそのまま食べてもとても美味しいのですが、代表的な食べ方に「鉄砲汁」というのがあります。 簡単にいうとカニの味噌汁なのですが、地元の方々は花咲がにを使っていないものは鉄砲汁と呼ばないくらい他のカニとは旨味の出汁が別物なのだそうです。 胴体や足の太い部分はそのまま食べて、足先の細めの部分は鉄砲汁にするのもオススメです。 鉄砲汁に入れるカニはあらかじめハサミを使って切れ込みを入れておくと食べやすくなりますよ。 【内容量】1尾 1.2kg前後 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、1?2日の間にお召し上がりください。 【自然解凍】冷蔵庫でゆっくりと1日かけて解凍するのがオススメです。 花咲がには分厚くて解凍に時間がかかるので、食べる前の日から解凍すると良いですよ。
-
本ズワイガニ姿 660g前後
¥7,800
本ズワイガニ姿 660g前後 1.強い甘み 2.しっとりとした食感 3.濃厚なカニミソ 三拍子そろった美味しいカニの定番です。 そして何よりも食べやすいのが嬉しい。 三大がにと呼ばれる毛ガニ・タラバガニ・ズワイガニの中で唯一トゲらしいトゲがなく、ご家庭でも非常に食べやすいのがズワイガニです。 【内容量】660g前後×1尾 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、1〜2日以内に食べ切るようにしましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でじっくり解凍するのが一番良いです。 思っているよりも水分が出るため、深めの皿かバットに入れて解凍してください。
-
ボイルズワイガニ姿 660g前後×2尾
¥14,980
ボイルズワイガニ姿 660g前後×2尾 1.強い甘み 2.しっとりとした食感 3.濃厚なカニミソ 三拍子そろった美味しいカニの定番です。 そして何よりも食べやすいのが嬉しい。 三大がにと呼ばれる毛ガニ・タラバガニ・ズワイガニの中で唯一トゲらしいトゲがなく、ご家庭でも非常に食べやすいのがズワイガニです。 【内容量】660g前後×2尾 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫で保管し、1?2日以内に食べ切るようにしましょう。 【解凍方法】自然解凍 冷蔵庫でじっくり解凍するのが一番良いです。 思っているよりも水分が出るため、深めの皿かバットに入れて解凍してください。
-
ボイルズワイガニ姿 660g前後×6尾
¥39,980
こちらは業務用サイズの1ケースをそのまま出荷することで大変お得な箱売り商品です。 新鮮なズワイガニをまるごと塩茹・急速冷凍いたしました。 カニミソまで美味しくお召し上がりいただけます。 カニの風味を損なわないため食べたい日の前日から冷蔵庫内でじっくり自然解凍することをオススメいたします。 【内容量】600g〜700g前後×6尾入り 【保存方法】冷凍保存 解凍後は冷蔵庫にて保管し、2〜3日中にお召し上がりください。